TOP > 新着情報バックナンバー

新着情報バックナンバー

お薦めサイト情報

バストアップの専門サイト
バストアップの情報サイトですので、胸が小さくで悩んでいる方はぜひ一度当サイトの情報をご覧ください。

シベリアンハスキーのしつけポイントをご紹介!
当サイトをご利用いただき、シベリアンハスキーの正しいしつけ方法や飼い方を学んで頂けたらと思います。

コラーゲンゼリー
ゼリータイプのコラーゲンサプリメントを紹介します。デザート感覚でおいしく続けられるコラーゲン!

脊柱管狭窄症を治す会
脊柱管狭窄症を治すには3つのポイントがとても重要です。そのポイントについて詳しく解説しています。

すべり症を改善する運動療法について


腰痛を引き起こしている原因として、すべり症という病気が近年多くなっています。すべり症とは、背骨と背骨を繋げている部分において、その支持力を超えた負荷がかかることによって、背骨の片方が前方へとすべってしまった状態を指します。すべり症を発症すると冒頭でも記述しているように恒常的な腰の痛みや、さらに悪化すると徐々にしびれなどの症状も現れるようになります。

治療方法としては、痛み止めなどを用いた薬物療法や、コルセットを用いた装具療法、温熱治療や電気治療を行う理学療法などの保存療法が主に行われます。その保存療法の一つにリハビリなどを行う運動療法と言うものがあります。

この運動療法が行われるタイミングとしては急性期を過ぎた頃で、患部における痛みの発生の軽減といった補助的な働きをする筋肉を鍛えるという治療です。特にすべり症においては腹筋や背筋といった腰回りの筋力を高めることが効果的です。

しかし、その方法はしっかりと考えることが必要で、運動療法だからといって運動をしてもそれが腰に負担をかけるようなものでは本末転倒です。そこでお勧めの運動がプールの利用です。プールはご存知のように水に入りますが、水中では浮力が働くので腰への負担をかけずに運動をすることが出来ます。

またさらに腰などに負担をかけないだけではなく、無理に泳がなくとも水中を歩くだけでも十分なトレーニングになるという利点があります。プールでの運動は腹筋や背筋に留まらず自然に全身を使った運動になるので筋力のバランスをとるという点でも非常に優れた方法です。特に腰が痛くて運動がしづらい人でも痛みを我慢することなく、それでいて効果的に健康なトレーニングをすることができますので、取り入れてみることをお勧めしたいと思います。